仮想通貨の確定申告のやり方 ビットコインの税金ってどうなるの?

サンデーマネーチャンネル
24 Feb 202421:54

Summary

TLDRこの動画のスクリプトは、仮想通貨の確定申告の必要性と方法について解説しています。仮想通貨で20万円以上の利益が出た場合は確定申告が必要で、税率は最大55%になることが説明されています。 確定申告の手順として、国税庁の計算書を使って1年間の利益を計算し、確定申告書作成コーナーで申告書を作成する方法が具体的に示されています。 個人で生きるためのお金の知識を発信しているというチャンネルの位置づけで、税金対策という観点から仮想通貨の確定申告が分かりやすく解説されている内容です。

Takeaways

  • 😀 仮想通貨で20万円以上の利益が出た場合は確定申告が必要
  • 😯 仮想通貨の税金は最大55%になることもある
  • 📝 仮想通貨の確定申告には国税庁の計算書を使う
  • 📈 1年間の売却金額から購入金額と必要経費を引いて利益を計算
  • 💰 給与所得と合算して累進課税される
  • 🖥 確定申告書は国税庁サイトの作成コーナーで作れる
  • 📑 必要な書類は源泉徴収票と取引所の取引報告書
  • 📮 印刷して税務署に提出するか、eTaxで送信できる
  • 🏦 計算された税額を期日までに納付する
  • i️ スマホやeTaxでの申告も可能

Q & A

  • 仮想通貨の売却益が20万円以下の場合、確定申告は必要ですか?

    -20万円以下でも、他の理由で確定申告が必要な場合(医療費控除等)や事業所得者の場合は必要です。一般の給与所得者で他に申告する必要がない場合は不要です。

  • 仮想通貨の売却益・損失は移動平均法で計算する必要がありますか?

    -いいえ、総平均法で計算して確定申告をすることが一般的です。移動平均法はより正確ですが、計算が複雑なため総平均法を利用することが多いです。

  • 仮想通貨で支払った場合も確定申告が必要ですか?

    -はい。仮想通貨で商品を購入した場合、売却したと見なされるため、20万円を超える益が出ていれば確定申告が必要です。

  • 仮想通貨の損益計算で必要経費に含まれるものは何ですか?

    -取引手数料のほか、仮想通貨取引のための研修費や書籍購入費などが必要経費として控除できます。取引専用PC等の経費計上も可能です。

  • 雑所得として申告した場合の税率はいくらですか?

    -税率は他の所得と合計した総合課税で、所得額に応じて累進課税されます。一般の給与所得者で合計所得4000万円未満の場合、10-20%程度が目安です。

  • 仮想通貨の取引所を2ヶ所以上利用していた場合、確定申告はどうする?

    -暗号資産の計算書にシートが分かれているので、シートごとに取引所と通貨を分けて入力していきます。合計の損益が計算される仕組みです。

  • 確定申告書をスマホで作成することは可能ですか?

    -はい、スマホやEtaxでも確定申告書の作成から提出まで可能です。スマホのほうが入力しやすいケースもあります。

  • 仮想通貨の儲けが多い人は税金で半分以上取られることがあるのでしょうか?

    -はい、高額の合計所得の場合、最高税率が45%になります。さらに住民税10%がかかるので実効税率は55%にもなります。

  • 仮想通貨の取引で生じた損失は税務上どのように取り扱われますか?

    -仮想通貨の売却で生じた損失は、他の収入から控除することはできません。ただし翌年以降に利益が出た場合には、控除することができます。

  • 仮想通貨の取引には事業所得として申告したほうが有利ですか?

    -はい、蓄積された損失の控除などの面で事業所得が有利な場合があります。ただし事業と認定されるための要件を満たす必要があります。

Outlines

00:00

😊 仮想通貨の確定申告の必要性と条件

<paragraph1>では、仮想通貨での取引において、確定申告が必要な条件と必要ない条件を説明しています。具体的には、仮想通貨で20万円以上の利益が出た場合や商品購入時の場合は確定申告が必要とされますが、保有だけの場合や損失の場合は不要です。必要経費も控除できる点も触れています。

05:01

😃 必要経費の定義と利益計算方法

<paragraph2>では、必要経費の具体例として手数料や研修費用等があげられています。また、利益計算には移動平均法と総平均法の2通りがあること、後者の方が簡単であることについて説明しています。

10:04

😆 確定申告の手順と準備するもの

<paragraph3>では、確定申告の手順として、まず1年間の利益計算、次に確定申告書の作成、そして提出という流れを説明しています。準備するものとして、源泉徴収票や取引所からの報告書等が必要であることについて触れています。

15:05

🥰 確定申告書作成の詳細な方法

<paragraph4>では、国税庁の確定申告書作成コーナーを利用して具体的に申告書を作成する方法を丁寧に解説しています。まず源泉徴収票や取引報告書からのデータ入力、次に雑所得として仮想通貨取引の入力、税額計算と確認、提出方法について順を追って説明しています。

20:09

😎 まとめと注意点

<paragraph5>では、今回の確定申告の方法の要約と、スマートフォンやe-Taxでの申告方法の補足説明がされています。期限内の納税とチャンネル登録のお願いで締めくくっています。

Mindmap

Keywords

💡仮想通貨

ビットコインなどのデジタル通貨の総称。トランスクリプト全体を通して登場する中心的な概念。

💡確定申告

毎年税務署に提出する所得税の確定申告。仮想通貨で得た収益が一定以上の場合は必要。

💡所得控除

医療費など生活に必要な支出を所得から控除できる制度。これにより税負担を減らすことができる。

💡移動平均法

仮想通貨の取引で発生した利益を算出する方法の1つ。より正確だが計算が複雑。

💡総平均法

仮想通貨の取引で発生した利益を算出する簡易的な方法。国税庁もこちらを推奨。

💡雑所得

給与や事業所得以外で得た所得。仮想通貨の取引による利益はこれに分類される。

💡所得税

国民が得た所得に課税される税金。仮想通貨の取引で発生した利益にも課税される。

💡累進課税

所得が多いほど税率が高くなる課税方法。仮想通貨の計算に用いられる。

💡取引報告書

取引所が発行する1年間の取引結果の報告書。確定申告に必要な資料。

💡計算書

国税庁が提供するExelシート。これに取引結果を入力することで税引後利益が自動計算される。

Highlights

仮想通貨で20万円以上の利益が出た場合、確定申告が必要

仮想通貨の利益計算には移動平均法と総平均法の2種類がある

総平均法の方が計算が簡単なので通常はこちらを利用

仮想通貨の税金は最大55%になるが、それは4000万円以上の高所得者

普通の人で10~20%程度の税金になることが多い

確定申告の準備に取引所の年間取引報告書と国税庁の計算書が必要

年間取引報告書の内容を計算書に入力すれば自動で計算される

確定申告書は国税庁サイトの作成コーナーでオンラインで作成できる

会社員の場合はまず給与所得を入力し、次に雑所得として仮想通貨を入力

雑所得入力時に収入金額と必要経費を計算書から転記する

申告書をプリントアウトして税務所に提出すれば申告完了

スマホやeTaxでも確定申告は可能

期日までに納付金額を納付すれば確定申告完了

副業や投資の話も発信しているのでお金の対策を学びたい人はチャンネル登録を

ブログやメルマガもやっているので興味ある人は説明欄からチェック

Transcripts

play00:00

はいこんにちはサデです今日は仮想通貨の

play00:03

確定申告やり方ガドというテーマでお話し

play00:05

していこうと思い

play00:07

ます仮想通貨で儲かった時気になるのが

play00:10

税金のことですよねビットコインや

play00:13

イーサリアムが値上がりしてやったって

play00:16

思った時あれ税金ってどうなるんだろうっ

play00:18

て気になりません

play00:20

か例えばこんな風に確定申告って必要なの

play00:24

かなどれくらい税金がかかるんだろうどう

play00:28

やって確定申告するのって疑問が湧いてき

play00:31

ますよね仮想通貨ってまだまだ新しい分野

play00:34

なので税金に関する情報もまだそれほど

play00:38

浸透してないのが現状なんですよだから

play00:41

儲かった時あれどうすればいいんだろうっ

play00:43

て悩む人多いんじゃないでしょう

play00:46

かそこ

play00:47

で仮想通貨暗号資産の確定申告のやり方を

play00:52

分かりやすく解説します仮想通貨の税金は

play00:55

どうなるのかそしてどうやって確定申告

play00:58

すればいいのかを解説しますので仮想通貨

play01:01

をやってる人またこれからやりたい人も

play01:04

是非参考にして

play01:05

くださいはいサンデーマネーチャンネル

play01:08

本日のメニューですけどまず仮想通貨で

play01:11

確定申告は必要かこの疑問からお答えして

play01:14

いきますそして仮想通貨の税金はいくらに

play01:18

なるということで仮想通貨の税金の計算

play01:22

方法をお話ししますで仮想通貨の確定申告

play01:26

のやり方を実際に画面をお見せしながらの

play01:29

手順を解説していきますこれを見て

play01:32

もらえれば仮想通貨の税金がどうなってる

play01:35

のか分かって自分で確定申告できるように

play01:37

なりますので是非最後までチェックして

play01:40

くださいちなみにあの仮想通貨って正式

play01:43

名称は暗号資産なんですけどこの動画では

play01:46

仮想通貨という呼び方で説明していきます

play01:49

ねはいこのチャンネルは9年以上ブログ

play01:52

などの収入だけで暮らす個人事業主のボ

play01:55

算定が個人で生きるためのお金の知識を

play01:57

発信しているチャンネルですこういった

play02:00

税金にまつわる話の他にも副業投資節約術

play02:03

といった個人でできるお金の対策をお話し

play02:06

してますので自分のお金にまつわる知識

play02:09

マネリテラシーを高めてこの不安定な事態

play02:12

を乗り切っていきたいという人は是非

play02:13

チャンネル登録をお願いし

play02:16

ますはいそれではきましょうまずは仮想

play02:19

通貨で確定申告は必要かという話をして

play02:22

いきます仮想通貨で確定申告が必要か不要

play02:26

かパターン別にちょっと見ていきますね

play02:30

まず仮想通貨を勝ったこの時は確定申告は

play02:34

不要ですま勝っただけだと別に利益上げて

play02:38

ないから当然ですよねで次仮想通貨を保有

play02:43

しているこれも先ほどと同じく確定申告は

play02:47

不要です持っているだけでは別に税金は

play02:50

かかりませんじゃあ仮想通貨を打ったこの

play02:55

時は20万円を超える利益が出た場合は

play02:58

確定申告が必要になりますま20万円を

play03:03

超える利益が出た時なんで利益が20万円

play03:06

以下だったら確定申告はりませんし売って

play03:10

損が出た場合この場合も確定申告はりませ

play03:13

んあとごくまでなパターンですけど仮想

play03:17

通貨で商品代金を支払った時まビット

play03:21

コインとかで何かを買った時ですね実は

play03:24

この時も20万円を超えるなら確定申告は

play03:28

必要です

play03:30

これは仮想通貨で商品を買った時って一旦

play03:34

仮想通貨を売って商品に変えてると見なさ

play03:37

れるんで利益が出るなら確定申告は必要に

play03:40

なってくるんです

play03:41

ねはいまた仮想通貨を別の仮想通貨と交換

play03:46

した時例えばビットコインから

play03:48

イーサリアムに変えたとかいった時ですね

play03:52

この時も20万円を超える利益が出るなら

play03:55

確定申告が必要になり

play03:57

ますまこれも一旦ビットコインを打って

play04:01

利益を出したと見なされるんで20万円を

play04:04

超えてたら確定申告が必要になるわけ

play04:07

ですじゃあこの20万円って言ってます

play04:10

けどこの20万円を超える利益とは一体何

play04:13

なのか仮想通貨を計算する時の計算式これ

play04:18

ざっくり言うとこんな感じになり

play04:20

ますまず1年間の売却金額つまり売った額

play04:25

ですねそこから1年間の購入金額つまり

play04:30

買った時に使った額これを引きますそこ

play04:33

からさらに必要経費というのを引きます

play04:37

そして出たものが利益となるわけ

play04:40

ですでこの利益これが20万円を超えると

play04:44

確定申告が必要となるわけですだから仮想

play04:48

通貨を打ったらその額全てに税金がかかる

play04:51

わけではないんですね購入に用した費用を

play04:55

引いてそこに税金がかかるわけ

play04:58

ですじゃあまま購入した時の費用っていう

play05:00

のは分かりますけどこの必要経費っていう

play05:03

のは何なのかこれは取引上の手数料とか

play05:07

あと仮想通貨の勉強のために使った

play05:09

セミナー代や書籍代などこういったものが

play05:12

必要経費に含まれますまあとは仮想通貨の

play05:16

トレードだけのためにパソコンを買ったと

play05:18

かだとそれを経費にすることも可能になっ

play05:21

てくるので最終的な利益っていうのは結構

play05:24

下げることも可能ではあるんです

play05:27

ねはいちなみにこの仮想通貨の利益の計算

play05:30

方法には2種類あります1つは移動平均法

play05:35

もう1つは総平均法ですまこれ移動平均法

play05:39

の方がより詳しく利益が計算できるんです

play05:42

けど計算が非常に複雑なんです

play05:45

ねなので通常はこっち総平均法の方を使っ

play05:50

て計算をしますまこちらの総平均法の方が

play05:54

計算が簡単なんですねで移動平均法の方で

play05:58

するには届け出を出さなきゃいけないんで

play06:01

ま通常はこの総平均法の方を使うと思って

play06:04

おいて

play06:05

くださいまた利益が20万円を超えたら

play06:08

確定申告が必要なんですが利益が20万円

play06:12

以下でも確定申告が必要なケースがあり

play06:15

ます1つは他の理由で確定申告が必要な人

play06:20

例えば医療費控除や故郷納税のために確定

play06:23

申告が必要な場合は仮想通貨の利益が

play06:26

20万円以下でもそれを申告しないといけ

play06:29

ます

play06:31

あと所得税の確定申告をしている個人事業

play06:34

主などこちらも元々確定申告する必要が

play06:38

あるため仮想通貨の利益も例え20万以下

play06:42

だったとしても合わせて申告する必要が

play06:44

あるんです

play06:45

ねまこの辺り20万以下でも申告が必要な

play06:49

ケースがありますので詳しくは税務所や

play06:52

税理士の方に聞いてみて

play06:54

くださいはいでは次に仮想通貨の税金は

play06:57

いくらになるのか実際いくら払わなきゃ

play07:00

いけないのか気になりますよねこれを見て

play07:02

いき

play07:03

ます仮想通貨の税金と言うとまたまにね噂

play07:07

とかで聞いて半分は税金で取られるん

play07:10

でしょうって思ってる人いたりし

play07:13

ますまこれたまに聞くんですよね仮想通貨

play07:16

って儲かっても半分は税金で取られるとか

play07:19

ねでもそういうわけではないん

play07:23

ですまず所得の種類っていうのを知って

play07:26

おいて欲しいんですけど何か自分に収入が

play07:29

行った時その収入は種類ごとに分かれてい

play07:32

ます例えば給料だったら給与所得に該当し

play07:35

ますし個人事業主とかが事業で得た所得は

play07:39

事業所得になりますで仮想通貨はどれかと

play07:43

言うとこれ雑所得に当たるんですね雑所得

play07:48

っていうのはね年金とかも雑所得に当たる

play07:50

んですけどま他のどの所得にも属さない

play07:53

ものがこの雑所得になり

play07:55

ますで仮想通貨だけでね整形を立ててる人

play07:59

ってあんまいなくてま多くの人は給与所得

play08:02

とかをもらいながらこの雑所得があるわけ

play08:05

じゃないですかで税金を計算する時って

play08:09

これらの所得を全部合計した課税所得に

play08:13

課税されるんですよだから給与がある人は

play08:17

給与所得と座所得これを合わせた額に課税

play08:20

がされるんですねでその税率は所得税だと

play08:24

累進化税で所得が大きいほど税率が上がっ

play08:27

ていきます例えば合計の所得が

play08:31

4000万円以上とかだと税率45%でま

play08:35

さらに10%の住民税が取られて55取ら

play08:39

れるわけですまこれを見て仮想通貨は半分

play08:43

が税金で取られると言ってたりするんです

play08:45

けどそれってトータルの所得が

play08:48

4000万円とか超える人に限られるん

play08:50

ですねだからそこそこの給料でそこそこの

play08:55

利益を開けてる人はま生ぜ10%とか

play08:58

20%それぐらいの範囲に収まると思い

play09:01

ますだから半分税金で取られ

play09:04

るっていうのはすごく高所得な人には

play09:07

当てはまるけど普通の人にはそんなに

play09:09

当てはまらないっていうことなんですどう

play09:12

ですか分かりましたでしょう

play09:14

かはいそれではねいよいよ仮想通貨の確定

play09:18

申告のやり方を具体的に解説していきます

play09:22

はい仮想通貨の確定申告の流れはこのよう

play09:24

になりますまず1年間の仮想通貨の利益を

play09:28

計しますそして確定申告書作成コーナーで

play09:33

申告書を作成しますこの確定申告書作成

play09:37

コーナっていうのは国税長のサイトに用意

play09:39

されてるコーナーですここで数字を

play09:42

打ち込んでいけば自動的に申告書が

play09:44

出来上がるんですねでそこで作った申告書

play09:48

を送付するなり提出すればオッケー

play09:51

ですはいでは確定申告をするにあたって

play09:54

準備するものはこちらになりますまず本業

play09:58

の厳選

play09:59

表会社員の方は前年の厳選徴収表を会社

play10:03

からもらってると思うのでそちらを準備し

play10:06

play10:07

くださいはいそして仮想通貨取引所の年間

play10:10

取引報告書ま1年間の取引の結果がまとめ

play10:15

て載ってる書類ですねこれは自分が使っ

play10:18

てる取引所から送られてきたりサイトから

play10:20

ダウンロードできたりしますのでこちらを

play10:23

用意しましょうはいそしてパソコンか

play10:26

スマホまどちらを使ってもいいですけどね

play10:29

ま今回はパソコンを使うやり方で説明して

play10:31

いきます一応会社員の人がね仮想通貨で

play10:35

利益が出た時の確定申告を想定して説明し

play10:38

ていきます

play10:40

ねはいではまずは1年間の利益を計算し

play10:44

ますでこれを計算する際に使って欲しいの

play10:47

が暗号資産の計算書ですこれは国税庁の

play10:52

サイトからダウンロードできるのでこちら

play10:54

を使って

play10:55

くださいEXのシートになっててここに

play10:58

数字をを入れていけば自動で計算がされる

play11:01

とても便利なものなんです

play11:03

よで移動平均法用と総平均包容があるので

play11:08

総平均法用の方をダウンロードして

play11:10

くださいねダウンロード先は動画下の説明

play11:13

欄のところにリンク載せてますんでそこ

play11:15

からダウンロードして

play11:17

くださいはいでこの暗号資産の計算書入手

play11:21

できたら取引所からもらう年間取引報告書

play11:25

この内容を暗号資産の計算書の方に転すれ

play11:29

ばオッケーですまこれで自動で計算ができ

play11:32

ていくんです

play11:33

ねじゃあこの年間取引報告書からの天気の

play11:37

仕方を見ていきますま年間取引報告書

play11:41

取引所によってフォーマットは違うと思い

play11:43

ますけど大体こんな感じになってると思い

play11:45

ますでこの数字を暗号資産の計算書の方に

play11:50

入力していくわけ

play11:52

ですまず計算書の暗号資産の名称のところ

play11:55

には取り扱ってる暗号資産の名前例えば

play11:59

ビットコインといった形で入力し

play12:01

ますそして取引所の名称も入力します2つ

play12:06

以上取引上を使ってる人は下に続けて入力

play12:09

していってください

play12:10

ねでまず青色の部分を年間取引報告書から

play12:15

転記しますこれが1年間の仮想通貨の購入

play12:19

数量と購入金額になります

play12:22

ね続いてピンク色の部分も転記します

play12:26

こちらは1年間の売却数量と売却金額に

play12:30

なります数量はね少数点以下の単位でも

play12:33

入力できますんで

play12:35

ねはい続いて計算書の下の方に移ります

play12:39

まずここ年始残高の欄があるんですが昨年

play12:43

も同じように確定申告した人は前年の計算

play12:47

書を見てそこに記載してある年末の残高を

play12:50

入力し

play12:51

ます初めて仮想通貨をやって確定申告

play12:54

するっていう人はここは0になります

play12:57

ねはいそして赤色のところも転記していき

play13:01

ますこれは証拠金取引と言ってま仮想通貨

play13:04

FXとかやってる人はここに数字が入ると

play13:07

思い

play13:08

ますで緑の部分も転記しますこちらは手数

play13:12

料ですね先ほど経費として手数料も引ける

play13:16

と言いましたがそれがこちらに当たる部分

play13:18

です

play13:19

ねでこうやって入力すると全部最終的な

play13:24

金額が自動計算されるんですよでここで出

play13:28

てきた

play13:29

収入金額計と必要経費計これを確定申告書

play13:34

に転記するわけ

play13:35

ですまここまでねただ数字を移すだけで

play13:39

全て自動計算されるので非常に分かり

play13:41

やすいと思いますで今回はビットコインの

play13:44

計算書作りましたがイーサリアムとか他の

play13:47

仮想通貨も売買してたなら暗号資産の数

play13:51

だけ同じことをやりますこの暗号資産の

play13:54

計算書はExelのシートに分かれてます

play13:57

んでシートごとにに暗号資産を分けて入力

play14:00

する形になり

play14:01

ますまこのシート自体にも入力の仕方とか

play14:05

説明がちゃんと書かれてますんでそれを見

play14:08

ながらやれば全然いけると思いますまずは

play14:11

これで1年間の利益を出してみて

play14:14

くださいはいでは続いて確定申告書の作成

play14:17

に移ります利益が計算できたら提出する

play14:21

確定申告書本体の方を作っていくわけです

play14:24

ね確定申告書を作る時は国税庁の確定申告

play14:29

書作成コーナーにアクセスをし

play14:31

ます検索でね確定申告書作成コーナーって

play14:35

打ち込んだら出てきますんで

play14:36

ね確定申告書作成コーナーに入るとこう

play14:40

いう画面になりますんで作成開始のボタン

play14:43

を押して

play14:44

ください次に税務所への提出方法ですが

play14:48

今回は印刷して提出するやり方を説明して

play14:51

いきますまここねEタックスを使うって

play14:54

いう人はEタックスを選んでもらっても

play14:55

構いませんただ色々初期度がね必要になる

play14:59

んでややこしければ印刷して提出するのが

play15:02

分かりやすいと思い

play15:04

ますはい続いてプリンターの動作確認と

play15:07

利用規約の画面が出るのでそれに同意し

play15:10

たら作成する申告書等の選択という画面に

play15:13

出ますここでは申告する税所得税を選択し

play15:18

ますでこういう画面になりますので次へ

play15:21

進むボタンを押しますはい次の画面では

play15:25

成年月表を入力し申告内容に関する質問に

play15:29

回答しますここの質問ですが一般的な会社

play15:33

員の人で仮想通貨で雑所得を申告する場合

play15:36

はこういう回答になりますまず給与以外に

play15:40

申告する収入はありますかははいまこれ

play15:43

給与所得以外に雑所得を申告するからはい

play15:46

になるわけです

play15:47

ねで税務所から青色申告の承認を受けてい

play15:51

ますかは

play15:53

いえ税務所から予定納税額の通知を受けて

play15:56

いますかはいえとなります

play15:59

事業主の人とかはここの回答ちょっと

play16:01

変わってきますのでそれは各々対応して

play16:05

くださいはいこれで準備ができたという

play16:07

ことでまずは厳選徴収表の入力からして

play16:10

いき

play16:11

ます確定申告ではどんな場合でも給与所得

play16:15

者の人はまず自分の給与所得を入力して

play16:18

おくんです

play16:19

ねはいまず最初に収入金額所得金額の入力

play16:23

の画面が出ますのでここで給与所得の入力

play16:27

するのボタンを押します

play16:30

そしたら書面で交付された年末調整済みの

play16:33

厳選徴収表の入力の画面が出ますので入力

play16:36

するのボタンを押し

play16:38

ますそしたら厳選徴収表の入力の画面が出

play16:42

てきますここはお手持ちの厳選徴収表を見

play16:45

ながら埋めていくわけですま画面にね

play16:48

ちゃんと説明がされてるのでそのまま転記

play16:51

すればいいだけですから簡単にできると

play16:53

思いますまたスマホの場合は厳選徴収表を

play16:56

カメラで読み取って入力することことも

play16:58

できますはい入力できたら入力内容の確認

play17:02

から次へ進むを押しますこれで厳選徴収表

play17:07

の入力はオッケーです次に雑所得の入力を

play17:11

していきます先ほどの収入金額所得金額の

play17:15

入力の画面に戻ってるので給与所得が入力

play17:19

されているのを確認しますでその下に雑

play17:22

所得の項目があるので雑所得の中の業務

play17:26

その他の入力するボタンを押し

play17:29

ますそしたら雑所得の入力の画面に移り

play17:33

ますので入力するボタンを押し

play17:36

ますするとこちらの雑所得の詳細な入力

play17:39

画面に移りますここですがまず注目は暗号

play17:43

資産を選びます業務に該当しますかはEA

play17:47

ですねま専業でやってるならこれ範になり

play17:51

ますけどねま今回は会社員の場合なんで

play17:53

EAで選択しますはいでその下収入金額と

play17:58

必要費ここを暗号資産の計算書で出た数字

play18:02

を入れていくわけ

play18:04

です最後にこの収入金額Kと必要経費Kが

play18:07

出ましたよねそれをそのまま転記します

play18:11

収入金額はこちら必要経費はこちらあと

play18:16

厳選徴収税額とありますがこれは0円で

play18:19

オッケーですはい下の方に移っていきます

play18:23

こちらも暗号資産の計算書から転をして

play18:26

いきますここには場の名所を入れます住所

play18:30

入れる欄あるんですがこれはまあネットと

play18:32

かで調べてみて

play18:34

くださいで取引場を2つ以上使ってるなら

play18:38

続けてもう1件入力していきますそんな

play18:41

感じで完了したら入力内容の確認のボタン

play18:44

を押し

play18:45

ますすると確認画面が出ますので次へ進み

play18:50

ますじゃあまた最初のね収入金額所得金額

play18:54

の入力の画面に戻るので座所得のところが

play18:58

入力されているのを確認して入力終了次へ

play19:01

を押し

play19:03

ますそしたら今度はね所得控除の入力に

play19:06

移るので控除があればここで入力しますま

play19:10

医療費控除とか寄付金控除とかあればここ

play19:13

で追加入力しておく形です

play19:15

ねはいで進んでいくと税額控除の画面にき

play19:19

ますのでここは住宅論控除とか該当する人

play19:22

は入力してください特になければそのまま

play19:25

進んでオッですはいそしたら計算結果確認

play19:29

の画面が出てきますここで納付する金額が

play19:33

出てくるわけですあこれだけかかるの

play19:35

かってやっと分かりましたねはいじゃあ

play19:38

金額が分かって次へ進むと財産債務長所

play19:42

住民税等入力の画面に行きますのでここは

play19:46

該当する人のみ入力して入力終了次へを

play19:49

クリックし

play19:50

ますするとこういう風に納付してくださ

play19:53

いっていう画面が出るので納付方法を確認

play19:56

しますで住所指名等のの入力をしますその

play20:00

後マイナンバーの入力の画面が出るので

play20:02

マイナンバーも入力し

play20:04

ますでその後でね確定申告書自体をPDF

play20:08

で表示できますんでこのPDFを保存して

play20:11

プリントアウトし

play20:13

ますであとはそれに本人確認書類を添付し

play20:16

て税務所へ自賛するか郵送するかで提出し

play20:20

ます最寄りの税務所はね国税庁のホーム

play20:23

ページで調べられますんで郵送する場合は

play20:26

ここで住所調べて郵送してくださいこの

play20:30

リンクも説明欄のところに貼っときます

play20:32

ねこれで確定申告が完了ですお疲れ様でし

play20:37

たどうですかやってみると結構スムーズに

play20:40

行けたんじゃないでしょうかあとは期日

play20:43

までに税金を納付し

play20:45

ましょうちなみに今回神で提出しました

play20:48

けどスマホやeaxでも確定申告はでき

play20:52

ますスマホやEタックスでやりたい人はね

play20:55

また別の動画でやり方解説してるのでそち

play20:58

も参考にしてくださいスマホで確定申告

play21:01

eaxのやり方手順を分かりやすく解説と

play21:04

いう動画出してますまこちらを見ながら

play21:07

進めて同じように雑所得の入力のところを

play21:09

やればできますんでね参考にしてください

play21:12

動画下の説明欄にリンク載せてますねと

play21:16

いうわけで今回は仮想通貨の確定申告の

play21:19

やり方についてお話ししてきまし

play21:21

たはいありがとうございましたサンデー

play21:24

マネーチャンネルでは会社に頼らず個人で

play21:27

生きるためのお金の知識を発信しています

play21:30

こういった税金にまつわる話題の他にも

play21:32

副業投資節約術といった個人でできるお金

play21:35

の対策をお話ししてますので会社の給料に

play21:39

頼らず自分の力でお金を増やしていきたい

play21:41

貯めていきたいという人は是非チャンネル

play21:43

登録をお願いしますまたブログメルマガX

play21:46

もやってますので動画下の説明欄から見て

play21:48

みてくださいそれでは今日もマネーの知識

play21:51

を生かしてガッチリ3

play21:53

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?